2017年03月13日
三月吉日
2011年4月から麦はるのんの写真を貼るだけ^^;
というほとんど中身のない記事を書いてきましたが、ここで幕を引きたいと思います。
麦が4匹の子供たちを出産したことで始めたブログ ”麦family☆” も時々書いていて
中身のないブログが二つある感じになっています。
結局同じようなことをそれぞれに書いてるので、”毎日犬日和”をやめようと思い至りました。
たまにしか書かないブログにおいでくださってありがとうございました。

ヒマ~な時”麦family☆”を覗いてくださったらうれしいです。
これからもんだ!ブログは楽しみに読ませていただきます。
麦かあちゃん(@^^)/~~~
というほとんど中身のない記事を書いてきましたが、ここで幕を引きたいと思います。
麦が4匹の子供たちを出産したことで始めたブログ ”麦family☆” も時々書いていて
中身のないブログが二つある感じになっています。
結局同じようなことをそれぞれに書いてるので、”毎日犬日和”をやめようと思い至りました。
たまにしか書かないブログにおいでくださってありがとうございました。

ヒマ~な時”麦family☆”を覗いてくださったらうれしいです。
これからもんだ!ブログは楽しみに読ませていただきます。
麦かあちゃん(@^^)/~~~
2017年03月12日
天気がいいから三の俣へ
モンテの試合を見てから出発

行きの鳥海山

スキー場は貸し切りでした。
母ちゃんは
「ヒャッホー!!!」
「麦ちゃーーん!楽しいよーー!」
と叫びながら、のんを抱いてそりで滑降
いろいろな事情で写真はカッツアイ!です。

帰りの鳥海山
きれいだなぁ・・・
うちのキバナセツブンソウも咲いていい季節になりました。


行きの鳥海山

スキー場は貸し切りでした。
母ちゃんは
「ヒャッホー!!!」
「麦ちゃーーん!楽しいよーー!」
と叫びながら、のんを抱いてそりで滑降
いろいろな事情で写真はカッツアイ!です。

帰りの鳥海山
きれいだなぁ・・・
うちのキバナセツブンソウも咲いていい季節になりました。

2017年03月07日
麦の旅立ち
麦が3月2日 夜9時ごろ、私の腕に抱かれているときに息をひきとりました。
11才8か月でした。
父ちゃんがいる時でよかった!
抱っこしてる時でよかった!
麦ちゃん ありがとねえ♬
5日朝、お寺で火葬してもらうための準備をしています。
なるべく可愛く送りたくて段ボールにギンガムチェックの包装紙を貼る父ちゃんです。

きれいな花に囲まれてフードとマフィンとイチゴを手に、胸には麦の穂を抱えて

お寺に行く前に時々遊んでいた月光川の河川敷に寄りました。

和尚さんのお経ののち、4時に迎えに来てくれということなので麦を和尚さんに託して再び河川敷へ。


麦の長男の”天ちゃん”が来てくれた(*^^*)




ずっと会ってなかったからみんな大きくなっててびっくり!お父さんも大きくなって・・・(*^^*)
そういう私も大きくなった( ;∀;)
天ちゃん、また一緒に遊ぼうね♬
はるのガウガウに負けずにね(*^▽^*)

小さくなって帰ってきた麦に月光川のネコヤナギとタンポポとあぜ道のバンケを供えて、、
きれいな花もいただきました。






麦ちゃん、たのしかったかい?
また一緒に楽しいことしようね^^
来たら合図よろしく(^◇^)
11才8か月でした。
父ちゃんがいる時でよかった!
抱っこしてる時でよかった!
麦ちゃん ありがとねえ♬
5日朝、お寺で火葬してもらうための準備をしています。
なるべく可愛く送りたくて段ボールにギンガムチェックの包装紙を貼る父ちゃんです。

きれいな花に囲まれてフードとマフィンとイチゴを手に、胸には麦の穂を抱えて

お寺に行く前に時々遊んでいた月光川の河川敷に寄りました。

和尚さんのお経ののち、4時に迎えに来てくれということなので麦を和尚さんに託して再び河川敷へ。


麦の長男の”天ちゃん”が来てくれた(*^^*)




ずっと会ってなかったからみんな大きくなっててびっくり!お父さんも大きくなって・・・(*^^*)
そういう私も大きくなった( ;∀;)
天ちゃん、また一緒に遊ぼうね♬
はるのガウガウに負けずにね(*^▽^*)

小さくなって帰ってきた麦に月光川のネコヤナギとタンポポとあぜ道のバンケを供えて、、
きれいな花もいただきました。
麦ちゃん、たのしかったかい?
また一緒に楽しいことしようね^^
来たら合図よろしく(^◇^)
2017年03月02日
ヨーコさんの言葉 『うるさいわね』
ぜひ見てください。
http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/yokowords/6653/
たま~に帰ってきた息子から非難されることがあると、”その言い方、私にそっくりじゃないか!”と思う。
自分が怖い、怖い(;゚Д゚)
父ちゃん、いつもごめんよ~~((+_+))
たまに会う友達にも、つい父ちゃんに言う時と同じ口調になっている。
友たち、ほんとにごめんよ~~m(_ _)m
反省はするけど直せない母ちゃんなのです(涙)
父ちゃんの癒しは

http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/yokowords/6653/
たま~に帰ってきた息子から非難されることがあると、”その言い方、私にそっくりじゃないか!”と思う。
自分が怖い、怖い(;゚Д゚)
父ちゃん、いつもごめんよ~~((+_+))
たまに会う友達にも、つい父ちゃんに言う時と同じ口調になっている。
友たち、ほんとにごめんよ~~m(_ _)m
反省はするけど直せない母ちゃんなのです(涙)
父ちゃんの癒しは

2017年02月13日
ヨーコさんの言葉
たまに見るテレビ
見逃してしまったのでどーがステーションで見た。
心に浸みこむ浸みこむ
第49話もすごくよかった。
http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/yokowords/6673/
見逃してしまったのでどーがステーションで見た。
心に浸みこむ浸みこむ
第49話もすごくよかった。
http://www3.nhk.or.jp/d-station/episode/yokowords/6673/
2017年01月09日
1月8日快晴の空
三の俣のスキー場は雪があるかな?
少しだけどありました^^
青空がきれい♪










麦ちゃんも雪の上に寝てみます^^

今回はそりを持っていくのを忘れたので次回、絶対持っていこう!!
友達が大地と太陽のめぐみ『畑のニンジン』を持ってきてくれました。

ぐー、ちょき、ぱー (^^♪

Mサイズー少々
その他 MJK(めじょけね)サイズ
ニンジンは溶けた鉄の色にも似て・・・元気が出ます。
ナイスなお手紙つきです(*^^)v
どうもありがとうございました。
呆け帽子(どんな帽子^m^)に月一の更新を目指します。
今年もよろしくお願いします。
少しだけどありました^^
青空がきれい♪










麦ちゃんも雪の上に寝てみます^^

今回はそりを持っていくのを忘れたので次回、絶対持っていこう!!
友達が大地と太陽のめぐみ『畑のニンジン』を持ってきてくれました。

ぐー、ちょき、ぱー (^^♪

Mサイズー少々
その他 MJK(めじょけね)サイズ
ニンジンは溶けた鉄の色にも似て・・・元気が出ます。
ナイスなお手紙つきです(*^^)v
どうもありがとうございました。
呆け帽子(どんな帽子^m^)に月一の更新を目指します。
今年もよろしくお願いします。
Posted by 麦かあちゃん at
22:58
│Comments(4)
2016年11月28日
鳥海ドッグランドへ
写真は撮るけどブログを更新できずにいたら、早や11月末
怠惰な日々を過ごしているワタクシでございます。
中年ワンコの はるのんは変わらず元気です。
麦はぐるぐる回っているか、寝てるかですが、まずまず元気です。
天気が悪いときは家でまったり


ああ、可愛い
26日は遊佐の鳥海ドッグランドへ行ってきました^^
去年、ホーム&アウェイでお会いしたFC東京サポのコタママさんが編んでくれたセーターを着て

可愛いなぁ
似合ってるなぁ

麦ちゃん、少し傾斜があるのでぐるぐる回っているうちに倒れてしまいます^^;
頑張れ~~

芝生にスリスリするからセーターがもったいない!
脱がせました






久しぶりにノーリードでいっぱい走って楽しかったね^^
父ちゃんもいい運動になったし^m^
麦ちゃんもグルグルいっぱい歩いて、ウンチもオシッコもしてよかった(^^)v


コタママさん、ほんとにありがとうございましたm(__)m
来年は麦はるのん連れて味スタへ行きたいです^^
今年はいっぱい柿を頂きました。

でんくろ? 甘くて、軟らかくならなくて、とても美味しい!
毎日いっぱい食べてます
○○子さん、ありがとうございました(^^) 来年もよろしくです
怠惰な日々を過ごしているワタクシでございます。
中年ワンコの はるのんは変わらず元気です。
麦はぐるぐる回っているか、寝てるかですが、まずまず元気です。
天気が悪いときは家でまったり


ああ、可愛い

26日は遊佐の鳥海ドッグランドへ行ってきました^^
去年、ホーム&アウェイでお会いしたFC東京サポのコタママさんが編んでくれたセーターを着て


可愛いなぁ



麦ちゃん、少し傾斜があるのでぐるぐる回っているうちに倒れてしまいます^^;
頑張れ~~


芝生にスリスリするからセーターがもったいない!
脱がせました







久しぶりにノーリードでいっぱい走って楽しかったね^^
父ちゃんもいい運動になったし^m^
麦ちゃんもグルグルいっぱい歩いて、ウンチもオシッコもしてよかった(^^)v


コタママさん、ほんとにありがとうございましたm(__)m
来年は麦はるのん連れて味スタへ行きたいです^^
今年はいっぱい柿を頂きました。

でんくろ? 甘くて、軟らかくならなくて、とても美味しい!
毎日いっぱい食べてます

○○子さん、ありがとうございました(^^) 来年もよろしくです

Posted by 麦かあちゃん at
13:57
│Comments(4)
2016年06月27日
友あり、遠方より
今日の朝食


マーマレード美味しい(^^♪
麦と同じ顔のJRTの飼い主さんから素敵なプレゼントが届きました。
ブラックベリージャムと夏みかんのマーマレード、伽羅蕗、財布がお手紙とともに入っていました。
全部手作りで、ブラックベリーは自宅の庭で採れたものですって^^
ほんとにありがたいです。
来年は春の軟らかい蕗を送りますから伽羅蕗にして送り返してくれたら最高です
(伽羅蕗は写真を撮る前に食べてしまった><)
今日の仕事

狭い庭で場所をとっていたサツキを切りました。
before

根っこを抜くのは大変だ・・・


マーマレード美味しい(^^♪
麦と同じ顔のJRTの飼い主さんから素敵なプレゼントが届きました。
ブラックベリージャムと夏みかんのマーマレード、伽羅蕗、財布がお手紙とともに入っていました。
全部手作りで、ブラックベリーは自宅の庭で採れたものですって^^
ほんとにありがたいです。
来年は春の軟らかい蕗を送りますから伽羅蕗にして送り返してくれたら最高です

(伽羅蕗は写真を撮る前に食べてしまった><)
今日の仕事

狭い庭で場所をとっていたサツキを切りました。
before

根っこを抜くのは大変だ・・・
2016年06月20日
今年初




どうしてもたけのこ採りに行きたくて日曜日に父ちゃんと行って来た!
道端のたけのこを少し貰ってきました。
熊出没情報が日本中に吹き荒れてても、一度は行かないと・・・ね^^;
麦を置いて何時間も留守にするのはほんとに心配だったけど、たけのこに負けてしまった。
一度行くと二度三度となるのは世の常!今日も行きたかった!!(けど行かなかったよ…)
2016年06月17日
6月10日の麦はるのん

爽やかな気持ちのいい風が吹いていました。
麦は4月に下痢、血便、嘔吐することがあって5.2キロあった体重が4.25キロになってしまいました。
今は薬を飲んでよくなりましたが、100g増やすこともままなりません。
顔は桂歌丸さんのように皮膚が骨にへばりついてる感じ^^;
背骨も浮き出て抱っこすると手に骨があたります。
いつまで薬を飲み続けるのかわかりませんが、寛解めざして頑張ろうね。麦ちゃん(^^♪
2016年06月16日
スーハーサイヤジン

スーパーじゃないよ! スー ハー

スーハー 菜野人
白髪染めをやめてパーマをかけたら金髪に
電話で息子に言ったら
『えっ?スーパーサイヤ人なたな??』 だって!
写真はだいぶ前のもので、今はほぼ白とねずみ色です。
2016年05月31日
バラが咲いた

つるデンティベス

サリーフィールド

クレア・オースティン

ブリーズ
カメラマンの腕が悪くて色もピントもイマイチです。
実物はもっともっときれいです^^
3月からNHK文化センターのバラの教室に通い始めたので買いました。
超初心者なので育てられるか心配だったけど、きれいな花が咲きました。
これからが大変なのかな^^
2016年04月06日
うちの桜

だいぶ前に赤川の桜の古木を切り倒していたので枝を貰ってきてました。
かめに入れてますがけっこうきれいに咲いています。
携帯を変えました。
すぐに電池切れになるので、電池パックを買うより実質0円のガラケーはないものかと思ったのですが、、なかったです。
ガラホというのはありました。
しかし、Iモード通信ではなくスマホと同じSPモードとやらでパケ放題を契約しなければならないのだそう。
(契約しないとウン十万の請求がくるかも)
家でパソコンべったりな生活をしてるのでスマホはいらないし、ますます依存してしまうかもしれない。
ということでワタクシ、ヒラメキました!
SPモード契約はいらない!
カメラと電話をかけるだけでいい!
お店の方、SPモード契約がなくても実質0円なのか電話で確認してくれました。
結果、OK!
よかった^^
実はもう一台、誰とでもメール無料の会社の携帯をもっているのでガラホは電話をかけるだけでいいのです。
2台合わせても3,000円弱かな^^
ガラホのカメラは画像がとてもきれいで保存も時間がかかりません。
大満足です\(^^)/
2016年04月06日
港の公園
一日は久しぶりの港の公園へ
メリイさんとぼっちゃんに会いましたよ^^
剣道の試合はどうだったかな?緊張したよね(^^)
また一歩成長(^^)v
クリームとチョコのラブちゃんにも会えた
ずーっと会ってなかったのでクリームのラブちゃんとは初めての対面。
やっぱり大型犬はいいなぁ。。
そして昨日も港の公園
素晴らしい鳥海山

ぐんと雪融けが進みましたね。

おれってぐれいと!

かわゆす!

キラキラ海がまぶしいの

誰か来たよ

超、ひさしぶり~~♪ ラズちゃん(^^♪ いつもいっぱい歩いてるね~

麦ともご対面


また会おうね

麦もいっぱい歩きました♪ 楽しいね(^^)

メリイさんとぼっちゃんに会いましたよ^^
剣道の試合はどうだったかな?緊張したよね(^^)
また一歩成長(^^)v
クリームとチョコのラブちゃんにも会えた
ずーっと会ってなかったのでクリームのラブちゃんとは初めての対面。
やっぱり大型犬はいいなぁ。。
そして昨日も港の公園
素晴らしい鳥海山

ぐんと雪融けが進みましたね。

おれってぐれいと!

かわゆす!

キラキラ海がまぶしいの

誰か来たよ


超、ひさしぶり~~♪ ラズちゃん(^^♪ いつもいっぱい歩いてるね~


麦ともご対面


また会おうね


麦もいっぱい歩きました♪ 楽しいね(^^)

2016年04月03日
月光川河川公園
3月27日、
胴腹の滝で水を汲んで、ひさ~しぶりの月光川です。
麦も一緒!(^^)









あったくて気持ちよかったねぇ。
麦もいっぱい歩きました。
今日は麦がお母さんになった日。
てんちゃん、そらちゃん、はるとのんは八才になりました。
あっという間だね^^
笑顔いっぱいの八年
これからもいっぱい笑わせておくれ

胴腹の滝で水を汲んで、ひさ~しぶりの月光川です。
麦も一緒!(^^)









あったくて気持ちよかったねぇ。
麦もいっぱい歩きました。
今日は麦がお母さんになった日。
てんちゃん、そらちゃん、はるとのんは八才になりました。
あっという間だね^^
笑顔いっぱいの八年
これからもいっぱい笑わせておくれ


2016年03月13日
北帰行
コーコーと鳴きながら海の方jから来て

鳥海山の方角へ飛んでいきました。

今日はどこまで行けるかな?
あれはなんだっ!
鳥だっ!
飛行機だっ!

・・・・・・いや、蚊だ
うるさーーーいっっっ!!!

蚊のでっかいの

若い人かと思ったら、ワーゲンに乗った十分なオッサンでした。(十分なオバサンより
)

鳥海山の方角へ飛んでいきました。

今日はどこまで行けるかな?
あれはなんだっ!
鳥だっ!
飛行機だっ!

・・・・・・いや、蚊だ

うるさーーーいっっっ!!!

蚊のでっかいの


若い人かと思ったら、ワーゲンに乗った十分なオッサンでした。(十分なオバサンより

2016年02月05日
2016年02月01日
明日(2日)まで半額




半額と聞いて4点も買った!
ズボン(今はパンツというのか?)は3つとも300円!
4枚目はスリング600円 麦を抱っこするのにずっと欲しかったんだ。
その半額だから計750円+税
今年一の福だわ~~^m^
清水屋五階 リサイクルショップです。明日まで半額!!!
ナントカムリヤリニクヲオシコンダケドボタンガトビソウ(~_~;)
2016年01月17日
積もったね~~♪
あっという間に1月も半ば
早すぎます。
15日は静かにもつもつど降って雪だるま日和
パウダースノーで固まらなくて苦労したけど、可愛くできました。

写真撮って孫に送りましたよ^^
この時ばばちゃんは気がついちゃったね
「そうだ!雪を送ろう!!」
「どうせ送るんなら鳥海山の雪だ!」
16日じじばばは、はるのんを連れて家族旅行村に行ったのでした。
駐車場の除雪ができてなかったのでイヌワシセンターの駐車場で遊ぶはるのん&じじ

じじ!背中まるまったよ!




けっこう降ってたし、寒い(マイナス4℃)しで40分ぐらいで撤収!
発泡スチロール(魚箱)二つに新雪を入れて帰ってきました。
鳥海山の雪も家の周りの雪も大差ないかもしれないけど、自己満足だね。
途中の日光川の景色


帰る前に食べた蓬莱のそば うまかったです。

おじさん(おめからおじさんって言われっでぐね!だがもの
)の作るそ
ばはもちろんだけど、ドンゴイやゆうがおも薄味で繊細でうまかったです。
はなちゃん、ゆきだるま作り、楽しかったかな?
喜んでくれたかな?
早すぎます。
15日は静かにもつもつど降って雪だるま日和
パウダースノーで固まらなくて苦労したけど、可愛くできました。

写真撮って孫に送りましたよ^^
この時ばばちゃんは気がついちゃったね

「そうだ!雪を送ろう!!」
「どうせ送るんなら鳥海山の雪だ!」
16日じじばばは、はるのんを連れて家族旅行村に行ったのでした。
駐車場の除雪ができてなかったのでイヌワシセンターの駐車場で遊ぶはるのん&じじ

じじ!背中まるまったよ!




けっこう降ってたし、寒い(マイナス4℃)しで40分ぐらいで撤収!
発泡スチロール(魚箱)二つに新雪を入れて帰ってきました。
鳥海山の雪も家の周りの雪も大差ないかもしれないけど、自己満足だね。
途中の日光川の景色


帰る前に食べた蓬莱のそば うまかったです。

おじさん(おめからおじさんって言われっでぐね!だがもの

ばはもちろんだけど、ドンゴイやゆうがおも薄味で繊細でうまかったです。
はなちゃん、ゆきだるま作り、楽しかったかな?
喜んでくれたかな?

2015年12月25日
クリスマスのんめもの
クリスマスはやっぱりこれ!

んめの~~(^^)
三人で二枚注文したけど、一人一枚いけるかな
ビール飲みたかったわーー
小鯛のアクアクアパッツァ

ピザ生地のパン

他にココットに入った牡蠣のグラタン
デザート、コーヒーなど。
緑のイスキアです。
23日に友達が誘ってくれました^^
ほぼ人生初のようなクリスマスランチ
超、んめけ~!ありがど~~!!
行く途中の鳥海山
ちょうどいなほが来ました。

24日は雨後で空気が澄んでもっときれいだった。

ながーい貨物列車が通っていきました。
おらほの山は最高だ!
昨日は今年最後の晴天だったのに何してたんだか・・・
掃除も・・・年賀状も・・・
成果がまったく見えません。
近所の桜 毎年咲いてるのか、今年だけなのか・・・


んめの~~(^^)
三人で二枚注文したけど、一人一枚いけるかな

ビール飲みたかったわーー

小鯛のアクアクアパッツァ

ピザ生地のパン

他にココットに入った牡蠣のグラタン
デザート、コーヒーなど。
緑のイスキアです。
23日に友達が誘ってくれました^^
ほぼ人生初のようなクリスマスランチ

超、んめけ~!ありがど~~!!
行く途中の鳥海山
ちょうどいなほが来ました。

24日は雨後で空気が澄んでもっときれいだった。

ながーい貨物列車が通っていきました。
おらほの山は最高だ!
昨日は今年最後の晴天だったのに何してたんだか・・・
掃除も・・・年賀状も・・・

成果がまったく見えません。
近所の桜 毎年咲いてるのか、今年だけなのか・・・
